玄米よもやま話:「玄米100%生めん」を同窓会パーティで使って頂きました。その結果は、、、
大人気の玄米100%生めんを同窓会パーティで使って頂いた結果をレポートします。
大人気の「玄米100%生めん」と書きましたが、あくまで「玄米好き」や「小麦等が食べられない人」の間での話です。
普通の人が、普通に玄米100%生めんを食べたらどういう感想を持つのだろうか?
という謎にチャレンジした結果レポートです。
あるネットでの販売店さんが、地元ので同窓会に行けないので、代わりに「玄米100%生めん」を差し入れしてみました。
「玄米100%生めん」と言う事は公開していますが、それ以外はほとんど何も言っていないそうです。
普通の人が、友人と話す為に集まる同窓会パーティで、「玄米100%生めん」と言われて出されても、結局美味いかまずいかで評価される。
こんなシチュエーションにあえて出してみたそうです。
会場はあるライブスポットを貸切にして行われました。
会場となったライブスポット運営者も、来場者もすべて高校の同窓生(同学年)。なので厨房使い放題。当然、自分たちで仕込みから始めます。
高校の同級生と言ってもすでに50過ぎのおいさん、おばさんの集団。孫3人いる人から、いまだ婚活中の人、料理に詳しい人から、味に厳しい人まで様々なキャラクターの集まりです。
さらにさらに、この日は、やはり参加できなかった北海道の同窓生から北の魚介類がクール便で届いたそうです。
この完全アウェーな状況下で、どんな評価を受けることになったのでしょうか?
パーティ様に作ったのが写真の「チキンのトマトソース煮パスタ添え」です。
さすがお店やっている人が作ると見栄えもきれいですね。
なお、この時の状況は某SNSの同窓生だけの秘密のグループにて、ほぼリアルタイムで感想を聞くことができました。
これをいくつかひろってみました。
「モチモチしてとても美味しかったよ!ソースは何でも合いそうな感じ♪」
「美味しかったです♪ 和風もいけそうね。」
「ゆで時間が2分くらいなんで、パスタよりさっと出来る!何でも合いそう!って感想。」
「うん、あっさりしてるから、何の素材でも合いそう(^-^)/ つけ麺でもいいような感じ~♪」
「モチモチして美味かったわ。うどん風パスタって感じやな。」
「ほんとモチモチでした。」
という事で、パーティに出てきても普通におさまる料理素材だと言う事がわかりました。
あと「モチモチ」と「何でも合いそう」はお使い頂いた方が皆さんおっしゃって頂いていますが、これもわかりやすい特徴として評価いただけたのがうれしいです。
誰でも食べれて、モチモチで、さっとできて、何でもあう「玄米100%生めん」。是非皆様のご家庭でもお試し下さい。